ヨダセア(Séa Yoda)

NEWS

認知症と闘うブルース・ウィリスは「言語能力を失いつつある」 親しいドラマプロデューサーが明かす彼の現状とは

ブルース・ウィリス出演ドラマシリーズのプロデューサーが、認知症と闘っているウィリスのコミュニケーション能力が急激に低下していると明かした。火曜日、俳優ブルース・ウィリス(68)の良き友人であり、ドラマシリーズ「こちらブルームーン探偵社」のプ...
FILMS/TV SERIES

“死霊館ユニバース”らしさを得て戻ってきたスリリングな2作目『死霊館のシスター 呪いの秘密』が見せた、ガールズパワーと孤高のヒーロー像[レビュー]

10月13日、『死霊館ユニバース』最新作である『死霊館のシスター 呪いの秘密』が日本公開。この記事では、シリーズを通して人々を恐怖に陥れる悪魔ヴァラクとの新たな戦いを描く今作をレビューする。【動画】『死霊館のシスター 呪いの秘密』予告編『死...
FILMS/TV SERIES

コンサート映画の歴史を塗り替える!? 映画『テイラー・スウィフト:THE ERAS TOUR』前売り時点で満席続出! 『バービー』やMCU映画を超える勢い

日本でも公開となる映画『テイラー・スウィフト:THE ERAS TOUR』が、コンサート映画としては破格のオープニング成績を期待されている。10月13日(金)から約100カ国の8,500以上の映画館で上映予定の今作は、1億5000万ドル(約...
MUSIC/ARTISTS

イスラエルで公演中だったブルーノ・マーズ、テロを危惧し公演キャンセル&緊急避難! 機材も運び出せず

イスラエルで公演を行っていたブルーノ・マーズが、「戦争状態」と言われた同国の状況を見て公演をキャンセル。緊急で避難することになった。土曜日、ブルーノ・マーズは、テルアビブ(イスラエル)の7万人収容のハヤルコン・パークで、ソールドアウトした2...
FILMS/TV SERIES

『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』は「確実にホラー映画だ」原作を読んだアルフォンソ・キュアロン監督が製作のモデルにした映画とは

アルフォンソ・キュアロン監督(『ゼロ・グラヴィティ』『ROMA/ローマ』)が、『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』はホラー映画だと語った。『ハリー・ポッター』シリーズ第3作である『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』は、全シリーズの中でも...
NEWS

【正式発表】ハリウッド、脚本家組合による146日間に及ぶストライキが終結! 俳優組合のストライキは継続中

146日間に及んだWGA(全米脚本家組合)のストライキが正式に終結した。月曜日、WGAの組合員の大半が、AMPTP(全米映画テレビ製作者協会)との新契約を批准し、長きにわたったWGAのストライキが終結した。なお、SAG-AFTRA(映画俳優...
FILMS/TV SERIES

A24配給の特大ヒットホラー『TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー』が日本公開決定!新進気鋭の監督兄弟も来日

A24(※)の特大ヒットホラー『Talk to Me(原題)』が、『TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー』の邦題で日本公開決定。監督兄弟の来日も決まった。※アカデミー作品賞受賞の『ムーンライト』『エブリシング・エブリウェア・オール・アッ...
COLUMNS

なぜ今?評価は「微妙」な12年前のアノSF映画がNetflixの視聴回数3位に。その理由とは

現在、12年前に作られた意外な映画が英語圏のNetflix(ネットフリックス)で注目を集めており、その映画の評価を知る映画マニアたちが首をかしげている。世界最大のストリーミングサービスであるNetflixには当然、先週も新作が次々に追加され...
FILMS/TV SERIES

【アナ雪3】ディズニー最新作『ウィッシュ』の脚本家、今作の魅力と一緒に『アナと雪の女王3』の進捗についても発言

ディズニー最新作『ウィッシュ』の脚本家で、『アナと雪の女王(以下アナ雪)』シリーズの共同監督兼脚本家のジェニファー・リーが、『ウィッシュ』と『アナ雪』第3作について語った。映画『ウィッシュ』オフィシャル予告編ディズニー・アニメーションのチー...
COLUMNS

最近、映画に出ていない・・? まだまだ現役のダニエル・ラドクリフ、実はドラマや映画以外のある仕事で大成功していた

2023年に出演映画が公開されなかったダニエル・ラドクリフ。まだまだ現役のはずの彼は、今どのように過ごし、活動しているのか。『ハリー・ポッター』シリーズが終わってからも、ハリー・ポッター役のダニエル・ラドクリフは数々の映画に出演してきた。“...
FILMS/TV SERIES

我らがヒーローに最高の別れを… シリーズ最終章『イコライザー THE FINAL』がつらぬいた、マッコールという英雄像[レビュー]

10月6日、ついにシリーズ最終章となる『イコライザー THE FINAL』が日本公開。この記事では、憧れのアクションヒーロー「イコライザー」ことロバート・マッコール最後の物語を描く今作をレビューする。【動画】『イコライザー THE FINA...
NEWS

【名誉?不名誉?】ケイティ・ペリーが法律の名前に!? 彼女の不動産争いがきっかけで創設が唱えられている「ケイティ・ペリー法」っていったい・・?

ケイティ・ペリーの不動産争いがきっかけで、彼女の名前を冠した法律が創設されようとしている。過去数年間にわたり、ペリーは高齢の住宅所有者との間で、カリフォルニア州の住宅売却をめぐるいくつかの法廷闘争に巻き込まれてきた。そして現在、名誉か不名誉...
COLUMNS

【正論だが…】ベン・アフレック、現実離れした『アルマゲドン』の脚本に真っ当なツッコミを入れるも、マイケル・ベイ監督に「黙ってろ」と怒られていた

ベン・アフレックが、『アルマゲドン』の設定に無理があると感じたものの、マイケル・ベイ監督に黙らされたというエピソードを紹介。1998年に公開された『アルマゲドン』は、その年もっとも興行的に成功した映画だった。しかし、批評家からの評価はそこま...
NEWS

Netflixが、ハリウッドでの俳優組合ストライキ終了後に値上げを検討中

Netflixが、映画俳優組合(SAG-AFTRA)によるストライキ解決(※)の「数カ月後」に、広告なしのストリーミングプランを値上げする準備を進めていることが報じられた。実際に値上げされれば、米Netflixの料金値上げは2022年前半以...
NEWS

ジャッキー・チェン、大ヒット映画『ラッシュ・アワー』の第一印象は「ひどい駄作」だった!? その理由とは

ジャッキー・チェン(69)が、自身の大ヒット映画『ラッシュアワー(1998)』の第一印象が「ひどい映画」だったと語った。ジャッキー・チェンは過去に、アメリカ映画に進出することにうんざりした経験を語ったことがある。武術のマスターであり、ブルー...
FILMS/TV SERIES

「チャーリー・コックスらが再演するのは楽しみだが…」 Netflix版「デアデビル」のプロデューサーが、ディズニー社に激怒! その理由はシリーズ作品における“第4シーズン回避の法則”・・?

Netflix版「デアデビル」のプロデューサーが、リブートドラマシリーズ「Daredevil: Born Again(原題)」を企画しているディズニー社を痛烈に批判した。9月中旬、Netflix(ネットフリックス)のドラマシリーズ「デアデビ...
FILMS/TV SERIES

「陽気でいたずら好きな一面も・・」 ダニエル・ラドクリフら『ハリー・ポッター』キャストが、ダンブルドア役マイケル・ガンボンの死去を悼むコメントを次々に発信

映画『ハリー・ポッター』シリーズでダンブルドア役を演じたマイケル・ガンボンの訃報を受けて、ハリー・ポッター役のダニエル・ラドクリフなどシリーズのキャスト・関係者がその死を悼んだ。昨日、『ハリー・ポッター』シリーズ(3作目〜最終作)でダンブル...
COLUMNS

「マンダロリアン」は9位、「ストシン」は3位! 1エピソードあたりの製作費が高額なドラマシリーズランキングが発表、意外すぎる第2位とは?

この記事では、最も高額な製作費がかけられたドラマシリーズ12本を紹介する。大作といえるようなドラマシリーズは、どれも多大な製作費がかけられる。そして、ヒットすれば多大な経済効果を生む。アメリカの平均的なネットワーク配信ドラマの製作費は1エピ...
NEWS

【ライブ活動が?バンド自体が?】The 1975が無期限の活動休止へ! ファンをソワソワさせている曖昧な発表の真意とは[動画あり]

英人気バンド The 1975が今週、現在行っているツアーの終了後、「無期限の休止期間」に入ると発表した。火曜日、The 1975は「Still ... At Their Very Best」ツアー初演となるサクラメント(Golden 1 ...
MUSIC/ARTISTS

テイラー・スウィフトのチケット転売騒動を受けて大改革! オリヴィア・ロドリゴのツアーチケットの提供方法が大きく変更

アメリカのチケット販売会社であるチケットマスターが、オリヴィア・ロドリゴのツアー「GUTS tour」に向けて大きな改革を起こした。チケットマスターによる認証済ファン専用先行販売がスタートし、ファンはチケット販売システムに興味深い変化がある...
FILMS/TV SERIES

【国王が極悪人?】ディズニー最新作『ウィッシュ』より、魔法と音楽にあふれる予告編が公開! 劇中に散りばめられた「ディズニー映画の集大成」たる要素を分析

ディズニー100周年記念作品にして、12月15日公開予定の最新作『ウィッシュ』より、オフィシャル予告編が公開された。映画『ウィッシュ』オフィシャル予告編今回公開となったオフィシャル予告編では、物語の概要を推察するためのヒントが多く確認できた...
FILMS/TV SERIES

マーティン・スコセッシ監督、アメコミ映画が席巻する映画界に再び懸念! 「全方面から反撃しなければ…」 産業的につくられたコンテンツが映画文化を支配する恐れ指摘

過去にもマーベル映画を批判したマーティン・スコセッシが、再びアメコミ映画について批判的な見解を述べた。『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』が控えるマーティン・スコセッシ監督(過去に『タクシードライバー』『ウルフ・オブ・ウォールストリート』...
COLUMNS

ハリーは亡くなり、ハーマイオニーは記憶喪失&マルフォイと結婚… 『ハリー・ポッター』ファン制作のダークなパラレル・ストーリーが英語圏で大きな話題に

「ハリー・ポッター」のダークで過激なファンメイド作品が話題を呼んでいる。大人気のファンタジー小説といえば、「ハリー・ポッター」シリーズは必ず名前の挙がる作品だ。魔法ワールドのフランチャイズはとどまることなく拡大し、いまも多くのファンを魅了し...
FILMS/TV SERIES

「あの撮影はいつもと違った」 クリス・エヴァンスが『アベンジャーズ/エンドゲーム』での最後のキャプテン・アメリカ役をしみじみ振り返る[動画あり]

この記事にはマーベル・シネマティック・ユニバースに関するネタバレがあります。キャプテン・アメリカ役を長年こなしたクリス・エヴァンスが、『アベンジャーズ/エンドゲーム(2019)』の撮影をしみじみ回想した。19日、GQによるクリス・エヴァンス...
MUSIC/ARTISTS

オリヴィア・ロドリゴのアルバム「GUTS」のある曲に、アジア系アメリカ人の女性たちから共感の嵐! 「“アメリカ人”という言葉を私たちに取り戻してくれた」[動画]

オリヴィア・ロドリゴの新曲が、アジア系アメリカ人の女性たちに感動とパワーをもたらしている。オリヴィア・ロドリゴ(20)が9月8日、グラミー賞を受賞したデビュー作「SOUR」に続く2ndアルバム「GUTS」をリリース。ロドリゴはファンの期待通...
FILMS/TV SERIES

『ジョン・ウィック:コンセクエンス』の脚本について、キアヌ・リーブスが聞いてもらえなかったお願いとは…?[ネタバレ]

この記事は、本日公開の映画『ジョン・ウィック:コンセクエンス』の重要なネタバレを含みます。ご注意ください。本日公開となる、『ジョン・ウィック』シリーズ4作目にして最新作『ジョン・ウィック:コンセクエンス』について、キアヌ・リーブスがある展開...
MUSIC/ARTISTS

ソフィー・ターナー、夫ジョー・ジョナスを提訴! 「パスポートを奪われた子どもたちが、不当に拘束されている」と主張・・ ドロ沼の展開に

ソフィー・ターナー(27)が別居中の夫ジョー・ジョナス(34)を提訴。子供たちをイングランドに帰すよう要求している。21日、PEOPLE誌は、女優のソフィー・ターナー(「ゲーム・オブ・スローンズ」『X-MEN:ダーク・フェニックス』)が別居...
NEWS

デヴィッド・ベッカムの母、ヴィクトリアとの交際に猛反対していた!? 「常にサッカーが最優先だったのに…」 デヴィッドのドキュメンタリー番組がネットフリックスで配信決定

20日、Netflix(ネットフリックス)によるドキュメンタリー番組「BECKHAM(原題)」の予告編が公開され、デヴィッド・ベッカムの母や妻ヴィクトリア、そして本人の苦悩が明らかになった。【動画】「BECKHAM(原題)」予告編4部構成の...
MUSIC/ARTISTS

エド・シーランを著作権違反とする控訴が取り下げに! 「Let’s Get It On」作詞者の相続人が訴えを断念

マーヴィン・ゲイの楽曲「Let’s Get It On」の作詞者の相続人が、エド・シーランを著作権違反として訴えていた控訴を取り下げたと判明した。2017年、エド・シーランの2枚目のアルバム「X」に収録されている楽曲「Thinking Ou...
NEWS

オスカーノミネート映画『ボーダーライン』3作目の企画が進行中! ベニチオ・デル・トロの続投もほぼ確定か

アカデミー賞にもノミネートされた名作映画『ボーダーライン(原題:Sicario)』について、3作目の企画が進行中であることが判明した。映画『ボーダーライン』シリーズとはドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が手がけた『ボーダーライン(2015)』は、エミ...