COLUMNS 益々猛威を振るうパンデミックに翻弄される米テレビ業界 ー コメディ、ドラメディー編 9月15日に「パンデミックがもたらしたパラダイムシフトですっかり様変わりした米国テレビ業界 もう始まっている「ニューノーマル」とは?」でお知らせした新型コロナウィルスと言う名の「天災」が、テレビ業界にもたらしたパラダイムシフト。あれから3ヶ... 2020.12.11 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS 「ザ・スプリット 離婚弁護士」にシーズン3はあるのか?未だに更新発表がないことに不安が募る 尻切れトンボは勘弁してと、BBCに懇願しよう! BBCとSundanceの共同制作「ザ・スプリット 離婚弁護士」は、米国ではケーブル局Sundanceで、本年5月21日~6月5日に全6話が放送されてシーズン2が終了しました。日本でも、10月1日からシーズン2が配信されている好評の離婚弁護... 2020.11.27 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS 速報!「エミリー、パリへ行く」シーズン2更新 去る10月2日に全世界同時デビューした、Netflixオリジナル「エミリー、パリへ行く」の更新発表がありました。11月11日、Netflixからテレビ評論家に送られて来たのは、通常のプレスリリースではなく、サヴォア・パリのシルヴィがギルバー... 2020.11.13 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS リトル・ミックス、待望の6thアルバム『コンフェティ』をついにリリース! 「X ファクターUK」優勝の鮮烈デビューから世界中の女性が憧れるスーパーアイコンになるまでの華麗な軌跡をふり返る! 再生回数250万回超の爆笑動画も紹介 大人気ガールズグループ、リトル・ミックスが、2年ぶりとなる待望の6thアルバム『コンフェティ』を、11月6日にリリースする。新型コロナウイルスの影響でこれまで通りの生活ができないながらも、リード・シングル「ブレイク・アップ・ソング」「ホリデ... 2020.11.06 COLUMNS
COLUMNS グラミー15冠の孤高の歌姫=アリシア・キーズが最新アルバム『ALICIA | アリシア』をひっさげ「スッキリ」出演決定&パフォーマンスも披露へ・・最近のパフォーマンス動画からアリシアの歌のすごさに迫る 全世界累計アルバム・セールス 6,500万枚、グラミー賞15冠など、2001年のデビュー以降、音楽史数々の輝かしい功績を残し続けているアリシア・キーズが、なんと日本テレビ「スッキリ」に出演することが急遽発表された。シンガー・ソングライター、... 2020.10.18 COLUMNSMUSIC/ARTISTSNEWS
COLUMNS Wokeなキャラにつき合い切れないロマコメファンにお薦め!「LOVE LIFE」は 飄飄としたダービーがたおやかなアラサーに成長する過程を描く 「人種差別や社会問題に対して関心を持つこと、敏感でいること」をwokeと言います。特に、黒人が社会的不正、経済的不平等これまで米国社会が「臭い物には蓋」とひた隠しにして来た制度的人種差別(法律や社会構造レベルに組み込まれた差別)の存在を認め... 2020.10.13 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS “パンデミー賞”(エミー賞)授賞式 納得の受賞者/作! 煌びやかさには欠けるが、よくがんばったで賞もの! 9月20日、LA現地時間午後5時から3時間に渡って、第72回エミー賞授賞式が開催されました。パンデミック収束の目処が立たず、天災、人災(政情不安、経済破綻など)に見舞われ、お先真っ暗などん底状態で開催されたテレビ業界最大の祭典は、エミー史上... 2020.09.26 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS 「SEX AND THE CITY」ファンに吉報!!ダーレン・スターの最新ロマコメ「エミリー、パリへ行く」10月2日 Netflixオリジナルとして全世界同時デビュー 「SATC」や「サバヨミ大作戦」で、日本でもお馴染みのクリエイター、ダーレン・スターがフランスで撮影した新ロマコメ「エミリー、パリへ行く」をご紹介します。カラフル、オシャレ、ロマンス山盛りと来た日には、ロマコメファンが飛びつくことは確実です... 2020.09.21 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS 祝!「シッツ・クリーク」とキャサリン・オハラ 2020年TCA賞圧勝は「ウォッチメン」 9月早々にバーチャルでTCA賞授賞式をすると幹部からお達しがあったので、楽しみにしていたのですが. . .9月14日に受賞者発表のメールが送られてきて、受賞スピーチを集めたビデオをTCAのホームページで観るように指示がありました。何だ、バー... 2020.09.16 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS パンデミックがもたらしたパラダイムシフトですっかり様変わりした米国テレビ業界 もう始まっている「ニューノーマル」とは? お馴染みのドラマは11月までおあずけ! 3月16日に外出禁止令が出て、数ヶ月はおとなしく自宅待機していたカリフォルニア住民も、夏突入を告げるメモリアル・デー(5月25日)の声を聞いた途端、まるでたがが外れたようにビーチや公園に繰り出し、ソーシャル・ディスタンシングなどどこ吹く風!... 2020.09.15 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS ロシア・ロマノフ朝の啓蒙専制君主として34年君臨したエカチェリーナ2世を描く「ザ・グレート」 史実はそこここに散りばめて喜劇と悲劇の間を泳ぎ切るクリエイター、マクナマラの技 前回、20年のTCA賞のノミネート俳優や作品をお知らせした際に、私が投票できずに涙をのんだエル・ファニング主演の「ザ・グレート」について触れました。今春デビューした新作の中で異色のドラメディー/ダークコメディだったにも関わらず、エミー賞(テ... 2020.09.08 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS 何の抵抗もなく最終投票できた! 異例の2020年TCA賞 エル・ファニング、「ザ・グレート」に一票を投じられなくて、ごめんなさい! 新型コロナウィルスの蔓延で国の機能が完全に麻痺してしまったお陰で、今夏のTCAプレスツアーはキャンセルとなりました。何もすることがない夏になると嘆いていましたが、7月28日から8月11日までPBS公共放送とケーブル局及びストリーマーは、初め... 2020.08.27 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS 黙示録のような悪夢の毎日に、一抹の光!安住の地を失くした私に、仮初めのオアシスを見せてくれた新ドキュメンタリー「ホーム」 新型コロナウィルスで必要以外の外出禁止令が出て、もう4ヶ月余りになります。私のように元々家に籠って仕事に励む隠遁者には、豹変したのは外界だけなのですが、肝心の身を置く場所、安らぎの空間が問題なのです。3年余り前までは、私にも心の休まる癒しの... 2020.07.28 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS ブラック・アイド・ピーズが贈る、豪華ゲストが勢ぞろいしたアルバム「トランスレーション」ついにリリース! ラテン・ミュージックも取り入れた超意欲作に ヒップホップ界発の世界的ヒットメーカー、ブラック・アイド・ピーズの、通算8枚目となる最新アルバム「トランスレーション」が6月19日(国内盤は7月22日)、ついにリリースされた。今回は、これまで長年第一線で活躍し続けているブラック・アイド・ピ... 2020.07.08 COLUMNSMUSIC/ARTISTS
COLUMNS 驚異の国内チャート4週連続1位を獲得! この夏社会現象確実の「バナナ」って何!? 「バナナ」旋風が巻き起こっているのはご存知だろうか?それはエネルギー源として多くの人が摂取している「食べ物」としてだけでなく、今年は音楽シーンでも「バナナ」が席巻しそうな勢いなのだ。きっかけは、昨年にジャマイカ生まれのレゲエ・アーティストで... 2020.07.04 COLUMNSMUSIC/ARTISTS
COLUMNS 「ミセス・アメリカ」が描く米国二極化の起源 超保守派フィリス・シュラフリーは、オルタナ右翼派に支えられるトランプの前身!? 私のトランプ嫌いは今に始まったことではありませんが、前回「グッドファイト4」で事細かに説明したように、同ドラマ開始以来、ダイアン・ロックハートと同様に喜怒哀楽(ほとんどが「怒哀」だけ)を身を以て体験し、希望も闘う気力も失ってしまったと言って... 2020.06.17 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS [ネタバレ]「グッド・ファイト4」は、トランプの悪政が法曹界に残した爪痕を描く 召喚状を無視するなど朝飯前!特権階級が牛耳る無法国家になり下がった米国の惨憺たる現況 ※「グッド・ファイト4」についてのネタバレがあります。2019年12月中旬から約8週間、トランプの弾劾公聴会および裁判が実施され、2020年2月5日に無罪評決で一件落着. . .と思っているのは、トランプ支持者と味方の振りをしておかないと我... 2020.06.01 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS [ネタバレ]「キリング・イヴ3」プレミアを繰り上げ!予定より2週間も早くデビューしたのは、長期自宅待機で観るものがなくなった視聴者を激励するため BBCAmericaの粋な計らいはエミー賞に繋がるか? ※「キリング・イヴ3」についてのネタバレがあります。3月中旬カリフォルニア州は、コロナウィルス感染を阻止すべく自宅待機令/外出禁止令を出しました。学校は勿論職場も閉鎖、街中はひっそりと静まり返り、かつて賑わったテーマパークもハリウッドもゴー... 2020.05.25 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS [ネタバレ]「グッドガールズ:崖っぷちの女たち3」蟻地獄から這い出せなくなった3人を観るのが辛い!?と言うより、一旦ヤクザな商売に手を染めると、決して堅気には戻れないと悟ると、もう勝手にして!と思うから不思議 ※「グッドガールズ:崖っぷちの女たち3」についてのネタバレがあります。今年は、2月16日から「グッドガールズ:崖っぷちの女たち3」が放送開始となり、5月3日に第11話で終了しました。種明かしをすると、12話の1シーンのみ撮影が残っている時点... 2020.05.20 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS 2020年冬のプレスツアーで入手した吉報第4弾!プリヤンカー・チョープラー・ジョナス主演のスパイシリーズ「Citadel」今夏撮影開始? 1月14日のアマゾンの新作発表パネルインタビュー(「Making the Cut」「ホームカミング2」「Hunters」)が始まる前に、アマゾン・スタジオの今後の作品について発表がありました。配信日は未定ですが、今夏撮影開始と発表があったの... 2020.04.09 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS 2020年冬のプレスツアーで入手した吉報第3弾!ジュリアナ・マルグリーズが「ビリオンズ」最終シーズンにゲスト出演 1月13日、Showtime局のプレスツアー日に発表された吉報は、「ビリオンズ」シーズン5にジュリアナ・マルグリーズが登場することです。マルグリーズは、「グッドワイフ」終了後、2018年には異色ドラマ「ダイエットランド」*で、アリシア・フロ... 2020.03.30 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS 2020年冬のプレスツアーで入手した吉報第2弾! ハイディ・クルムとティム・ガンがアマゾンで「Making the Cut」制作 配信開始は3月27日! 日本でもお馴染みの「プロジェクト・ランウェイ」は、米国では2004年12月1日にケーブル局Bravoに登場したリアリティー番組です。未来のファッションデザイナーを発掘すべく、10数名のデザイナーがテーマ別勝ち抜き戦を繰り広げるもので、200... 2020.03.28 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS 「アフェア」ルース・ウィルソン降板の真相?ドラマの有機性を物語る複雑な諸事情 本年1月6日に、「ビジョンもテーマもブレブレ 後味の悪い終焉を迎えた『アフェア~情事の行方~』」で、大好きだった「アフェア」の不公平極まりない/納得できない終わり方についてご報告しました。最終段落で、アリソンを悪者に仕立て上げたコールまでも... 2020.03.21 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS 今最も注目を集める”サッド・ポップ・プリンス” コナン・グレイにインタビュー! ついにリリースした待望のデビューアルバムに込められた想いとは・・? コナン・グレイは、米カリフォルニア州出身のシンガー・ソングライター。「完璧」を求めない“Z世代”の憂鬱を代弁し、アメリカを中心に共感する若者が続出中。3つの北米ツアーと初の欧州ツアーは全公演を完売。コーチェラ2020への初出演も決定するなど... 2020.03.20 COLUMNSMUSIC/ARTISTS
COLUMNS 2020年冬のTCAプレスツアーで入手した吉報第1弾!「ニュー・アムステルダム 医師たちのカルテ」3シーズン更新確約 先ず、何よりの吉報は、NBCの「ニュー・アムステルダム 医師たちのカルテ」が3シーズン分、更新されたことでしょう。2018年に放送開始され、視聴率も高い異色医療ドラマとして現在君臨しています。2018年12月27日掲載の「テレビ業界の’ドン... 2020.03.09 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS 今世紀最強の”エモ系”DJユニット ザ・チェインスモーカーズが待望の新アルバム『ワールド・ウォー・ジョイ』をリリース! 話題の「クローサー(トーキョー・リミックス)feat.新田真剣佑」はじめ注目の収録曲を一挙解説[コメント動画あり] 今世紀最強ヒットメーカー・デュオの「ザ・チェインスモーカーズ」が、待望の新アルバム『ワールド・ウォー・ジョイ』(国内盤)を2月19日にリリースした。2月6日にリリースされたアルバム収録曲「クローサー (トーキョー・リミックス)」では、LA出... 2020.02.28 COLUMNSMUSIC/ARTISTS
COLUMNS ラテン音楽界のスーパースター オズナとは? 前人未踏の記録を次々打ち立て、世界を熱狂させるレゲトン界の最強ニューキングの魅力に迫る ジャスティン・ビーバーがリミックスで参加したことで大ヒットしたルイス・フォンシの楽曲「デスパシート」をきっかけに、ビヨンセ をフィーチャーしたことで話題になったJバルヴィンの「ミ・ヘンテ」、さらにはショーン・メンデスとカミラ・カベロによる「... 2020.01.14 COLUMNS
COLUMNS 祝25周年! 大ヒットドラマ「フレンズ」ファンが再び世界的に急増中! 今若者がドハマりする理由とは…? ここ最近、90年代に放送がスタートし、一世を風靡した大ヒットドラマ「フレンズ」が再び大人気。放送から25年が経ち、昨年世界のあちこちで「フレンズ」25周年を祝うイベントが開催されました。ドラマに登場するカウチはもちろん、人気エピソードのワン... 2020.01.10 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS ビジョンもテーマもブレブレ 後味の悪い終焉を迎えた「アフェア~情事の行方~」不良中年ノアに翻弄された二家族の明暗 ※このコラムには「アフェア~情事の行方~」についてのネタバレがあります。「アフェア~情事の行方~」最終回は、2019年11月3日に放送され、5シーズンに渡るドラマが幕を閉じました。何不自由なくわがままに育ったヘレン(モーラ・ティアニー)と結... 2020.01.06 COLUMNSFILMS/TV SERIES
COLUMNS 【ネタバレあり】「アナと雪の女王2」が伝えたかったもう一つのメッセージとは? エルサとアナの姉妹愛だけじゃない、人類が直面する重大なテーマとは 2013年(日本では2014年公開)に世界的に大ヒットを記録したディズニー映画「アナと雪の女王」。今でも子どもたちが「ありの~ままの~」と口ずさんでいるところを見かけるほど、大ヒットを記録した名作です。前作が公開されてから、ショートフィルム... 2020.01.06 COLUMNSFILMS/TV SERIES