FILMS/TV SERIES

「今が一番楽しめてる」ジョディ・フォスター、50代の苦悩を乗り切った経験を告白! アメコミ映画に消極的な彼女がいま一緒に映画を撮りたい監督コンビとは

ジョディ・フォスターが語る今 FILMS/TV SERIES
ジョディ・フォスターが語る今

ジョディ・フォスターが、ソーシャルメディアから離れた生活や、今一緒に仕事をしたい映画監督について語った。

ジョディ・フォスター(61)は、X(旧ツイッター)もInstagram(インスタグラム)もやっていない。ハリウッドで100以上の作品にクレジットされる一方で、ソーシャルメディアでの発信は0である彼女は、12月にElle誌のインタビューを受けていた。

「50歳から60歳の期間は大変な期間」

14歳の時に『タクシードライバー(1976)』でアカデミー助演女優賞にノミネートされ、その後30歳までにアカデミー主演女優賞を二度(『告発の行方(1988)』『羊たちの沈黙(1991)』)受賞。あまりに多い受賞歴により、英語版のWikipedia(ウィキペディア)には彼女の受賞歴だけのためにページが設けられている。そうして50年以上にわたりスポットライトを浴びてきたフォスターだが、ここ10年間はティーンエイジャーの子育てや監督をしつつ、スクリーンにはあまり登場しなかった。

【動画】『羊たちの沈黙』予告編(英語)

そんな、スクリーンから退いていた期間を振り返った彼女は「(最近も)私は依然として3,000のスクリーンで活躍するように求められていたけど、そのプレッシャーはあまり望んでいなかったの」と本音を明かす。

続けてフォスターは「それに、自分が演じる役に混乱していたの。人々は50代の女性をどのように書き表していいかわからないのと同じように、実際50代の女性は自分自身について混乱しているのよ。50歳から60歳の期間は大変な期間ね。過去の自分を捨てられず、過去の自分と競争し続けちゃうから」と、過去の自分がプレッシャーになる50代の苦悩を振り返った。

「『ああ、私は脚本や監督の目標を持っていたのに、どれも達成できなかったな』なんて思って過ごす期間があったの。そして、私が自分に対して抱いていた高い期待に応えられなかったような、ひどい失敗をしたような気がして仕方がなかった。でも私は何度も何度も自問自答を繰り返して、そして何かが前に進んだの。今は映画界における目標がこれまでより少なくなったように感じていて、これまでで一番幸せよ」と、自分を責め続けるフェーズからシフトし、幸せな感覚を掴めたことを明かしたフォスター。

彼女の価値観は大きく変化したようで、「今は私ではない誰かの時代だよ。私は自分が好きなことをもっとやる。嫌いなことは減らす。そして自分が制御できないこと-年齢を重ねることや、自分との関連性が変わってきたことについて自分を責めるのはやめた。それに、60代である自分を演じ、他の人をサポートすることに喜びを感じてるの。今までにやってきたどんなことより、この役割を楽しんでると思うわ」と、フォスターは自分が中心にいるのではなく、一歩引いた位置からのサポートを全力で楽しんでいることを明かすのだった。

©︎ elle.com

©︎ elle.com

アメコミ映画時代には飽きてきた

スーパーヒーロー映画が席巻している映画界については「ひとつの時期だよね。私個人としてはちょっと長すぎるけど、でもひとつの時期だよ。これまでにも色々な時期があった。そろそろ人々が飽きてくれるといいな。『アイアンマン』『ブラックパンサー』『マトリックス』みたいな、私も感嘆させられ、夢中になった映画もあるけど、でも私が俳優になったのはそれらのためじゃないの。それらの映画が私の人生を変えることはないね。それ以外のすべての映画を受け入れる場所ができると嬉しいな」

あの監督コンビと仕事がしたい!

一緒に仕事をしたい監督についてフォスターは「ダニエルズ(ダニエル・クワン&ダニエル・シャイナート)。彼らはおそらく私の最もお気に入りの映画である『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を作ったからね。今作は私が落ち込んだときや悲しいとき、何度も何度も見返す映画なの」と、大好きな『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(通称:エブエブ)』を撮った監督コンビ“ダニエルズ”と仕事をしたいことを明かした。

【動画】『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』予告編

続けてフォスターは「初回は息子の一人と一緒に観たのだけど、私たちは手をつないだり、つねりあったりして、観終わった後も45分間泣き続けたわ。その1週間後、もう一人の息子とも一緒に今作を観て、その時わたしたちに繋がり、理解、そして希望のポータルが開かれたの。彼は今まで私に話してくれなかった高校時代のことをすべて私に話し始め、私たちは雨の中を泣きながら歩いて、心を開きあったよ。そして私は思った。『これが映画にできることだ』ってね」と、『エブエブ』が息子たちとの絆を深めてくれたこと、その経験が映画の力をあらためて実感させたことを振り返るのだった。

tvgrooveをフォロー!