ジプシー・キングス(Gipsy Kings)が7年ぶりに来日公演を行うことが決定した。
フランス(歌詞はスペイン語)のフラメンコ・ギター・バンドであるジプシー・キングスが7年ぶりに来日公演を行う。5月23日(木)から28日(火)にかけて、東京・大阪・名古屋で4日間の公演を予定している。
ビール「麒麟淡麗<生>」のCMソングやテレビドラマシリーズ「鬼平犯科帳」のテーマソングなどで無意識に耳にしたこともある人が多いであろう彼らの情熱的なステージを、この機会に目に焼きつけよう。(記事下部に動画付の代表曲リストあり)
ライブ日程は以下のとおり。
ジャパン・ツアー スケジュール
【東京】
5月23日(木)昭和女子大学人見記念講堂 18:15開場/19:00開演
5月24日(金)昭和女子大学人見記念講堂 18:15開場/19:00開演
主催:J-WAVE
問い合わせ:ウドー音楽事務所(03-3402-5999)https://udo.jp
料金:S席 ¥16,000(税込)
A席 ¥15,000(税込)
【大阪】
5月27日(月)あましんアルカイックホール 18:15開場/19:00開演
主催:FM COCOLO・FM802
問い合わせ:ウドー音楽事務所大阪支社(06-6341-4506) https://udo.jp/osaka
料金:S席 ¥16,000(税込)
A席 ¥15,000(税込)
【名古屋】
5月28日(火)名古屋クラブクアトロ 18:15開場/19:00開演
主催:CBCテレビ
問い合わせ:CBCテレビ事業部(052-241-8118) https://hicbc.com/event/
ウドー音楽事務所(03-3402-5999)https://udo.jp
料金:スタンディング ¥16,000(税込/ドリンク代別途必要)
企画・招聘・制作:ウドー音楽事務所
協力:ソニー・ミュージックレーベルズ
公演ページURL:https://udo.jp/concert/GipsyKings24
<チケット先行受付>
ウドー・プレミアムメンバーズ 1/27(土)12:00〜2/1(木)23:59
ウドー・メンバーズ 1/29(月)12:00〜2/16(金)18:00
ジプシー・キングス(Gipsy Kings)アーティスト情報
(以下「究極ベスト~エッセンシャル・ジプシー・キングス」より抜粋)
「1987年から’89年にかけて、「バンボレオ」「ジョビ・ジョバ」に代表される世界的なヒット曲を連発し、当時大きな波となっていたワールド・ミュージックの領域を超え、ポップ・ミュージックの流れを変えた存在、とまで評されるようになったジプシー・キングス。今から振り返っても、70年代半ばのボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ以来の、非西欧圏から登場した革命的グループだったと思う。
そのジプシー・キングスは、フラメンコ音楽の名家として知られていたレイエス家とバリアルド家のふたつが、スペインの政変によって、フランスのプロヴァンスに亡命。幼ない頃から、ストリート・パフォーマーとして活動していたふたつの名家の子弟たちが、ごく自然にグループ化し、フラメンコを下地にした新しい感覚の音楽を演じるようになったのは70年代末の事だという。ジプシー・キングスという、ある意味ではとても挑戦的なグループ名を冠するようになったのは’82年の半ばで、その頃、フランスPHILIPSのプロデューサーに見出され、一度レコーディング・デビューをしているが、大きな反響は得られなかった。
’86年に、フランスの敏腕プロデューサー、クロード・マルティネスと出会い、世代的に内に持っていたロックやアラブ、アフリカの音楽等との融合を更に極めるとともに、フランスSONY(EPIC)へ移籍し、衝撃作と言っていいファースト・アルバム『Gipsy Kings』(’88年)を発表、一大センセーションを巻き起こす事になった。以来、各国によって多少の違いはあるが、2004年の『ルーツ/Roots』に至るまで8枚のオリジナル・アルバムを発表し、その後は 『Pasajero』(’06年)、『Savor Flamenco』(’13年)、『Evidence』(’18年)、『El Madrileno』(’21) とコンスタントに作品をリリース。『究極ベスト~エッセンシャル・ジプシー・キングス(原題:THE ESSENTIAL GIPSY KINGS)』も話題になった。
「ジョビ・ジョバ」、「ボラーレ」、「ニーニャ・モレーナ」、「エステ・ムンド」、「ベン、ベン、マリア」など、数多くの曲が日本のテレビCMに起用され、いちど聴いたら耳から離れないそのキャぃッチーで親しみやすい音はお茶の間へも浸透。また、「インスピレイション」は大人気テレビドラマ『鬼平犯科帳』のエンディング曲として今でも日本のファンに愛されている。そのような状況もあって、1989年、2000年、2001年、2015年、2017年と行われた来日公演は、いずれも幅広い層のファンで会場を埋め、日本での人気の高さの裏付けとなっている」
そんな彼らのジャパン・ツアーは今年の5月。実に7年ぶりとなる来日だが、その情熱的なパフォーマンスでふたたび日本のオーディエンスを喜ばせてくれるだろう。
Gipsy Kingsの代表曲を聞いておこう
(以下、曲紹介は「究極ベスト~エッセンシャル・ジプシー・キングス」参照)
「ボラーレ/Volare(Nel Blu Dipinto Di Blu)」
2nd アルバム『モザイク』(’89 年)に収録のカヴァー曲。日本では「麒麟淡麗<生>」の TV-CF 曲として大ヒットし、オリジナル曲と思いこんでいる人も多い。’58年サンレモ音楽祭グランプリ受賞のカンツォーネで、ドメニコ・モデューニョ自作自演がオリジナル。同じ’58年のアメリカの第1回グラミー賞のソング・オブ・ジ・イヤーにも選ばれた名曲で、ディーン・マーティンからデヴィッド・ボウイに至る幅広いアーティストがカヴァーしているが、ジプシー・キングスの爆発的なコーラス・ワークは群を抜いた迫力。
「バンボレオ/Bamboleo」
1st アルバム『ジプシー・キングス』(’88 年)から生まれた大ヒット曲。いまだグループの代名詞である著名曲で、ニコラ・レイエスのリード・ヴォーカルとトニーノ・バリアルドのリード・ギターの哀切のからみ、パルマ(手拍子)を核にしたパーカッシヴなルンバ・ビート等、ジプシー・キングスの永遠のパターンが既に完成されている。’88年作品。
「ジョビ・ジョバ/Djobi, Djoba」
1stアルバム『ジプシー・キングス』を代表するもうひとつの大ヒット曲。グループにとっては歴史ある持ち歌で、SONY からデビューする以前の仏PHILIPS時代に、少し顔ぶれの異なるメンバーで発表したアルバム『Allegria』(’82年)に、これよりアコースティックなヴァージョンが収録されていた。
「ベン、ベン、マリア/Bem, Bem, Maria」
1stアルバムに収録の曲。ミッキー・ロークが出演したタバコ LARK の TV-CF に使われ(’94 年)、アルバム発表時より少し遅れて、日本では著名曲となった。そして、ロバート・デ・ニーロ主演の映画 『ザ・ファン』にも挿入曲として使われていた(’96年)。ギターのアンサンブルとコード進行が、特に見事。
「マイ・ウェイ/A Mi Manera(Comme D’habitude)」
1stアルバム『ジプシー・キングス』に収録されていたスタンダード・ナンバーのカヴァーだが、ストリート・ミュージシャンのグループだった頃から常演していたレパートリーだという。元々は、戦後シャンソンの楽曲で、クロード・フランソワ/ジャック・レヴォー/ギリー・ティボーが共作し、フランスの多くの歌手が歌っているが、ポール・アンカが英語詞をつけ、フランク・シナトラが歌い、一躍、世界的に有名な曲になった。ジプシー・キングスが南仏の路上でこの曲を演奏している時、晩年のチャールズ・チャップリンが、聴く度に涙していた、というエピソードもよく知られている。ジプシー・キングスのこのオリジナル・ヴァージョンと、後に再録音されたオーケストラ・ヴァージョンが、’01年のNHKドラマ『バブル』の主題曲に使われた。
「エステ・ムンド~この世界/Este Mundo」
3rdアルバム『エステ・ムンド』の表題曲で、スキャットを混じえたニコラの、少しエキセントリックなヴォーカルのためか、とても男性的でドラマチックな味わいだ。日本では、MAZDA「センティア」のTV-CF曲に使われ有名になった曲である。
「インスピレイション/Inspiration」
1st アルバム『ジプシー・キングス』収録のインストゥルメンタル曲、というより、日本では、’89 年にスタートした人気テレビドラマ・シリーズ「鬼平犯科帳」(原作:池波正太郎 主演:中村吉右衛門)のエンディング・テーマとして使われ有名になった曲と紹介した方が妥当だろう。’97 年には、津島利章のドラマ本編音楽とともに、この曲が収められたオリジナル・サウンドトラックCDも発売された。
フリーライター(tvgroove編集者兼ライター)。2019年に早稲田大学法学部を卒業。都庁職員として国際業務等を経験後、ライター業に転身。各種SNS(Instagram・X)においても映画に関する発信を行いながら、YouTubeチャンネル「見て聞く映画マガジンアルテミシネマ」にて映画情報・考察・レビュー動画などを配信したり、映画関連イベントの企画・運営も行っている。