『モアナと伝説の海2』より楽曲入りの日本版特報映像が解禁。
ディズニー最新作『モアナと伝説の海2』が12月6日(金)に全国劇場公開となる。このたび、劇中歌が初お披露目となる“日本版特報”映像が解禁となった。
【楽曲入り日本版特報】『モアナと伝説の海2』
前作で壮大な冒険の末、故郷の島を救ったモアナ。あれから3年が経ち、モアナと島の人々は、かつては禁じられていた海へと冒険に繰り出す日々を送っていた。
妹・シメアも生まれ少し大人へと成長したモアナは、遥か彼方の海にいるという“仲間”を見つけるという夢を胸に冒険を続けていたが、探し求めていた”仲間”は誰一人として見つけられていなかった。そんなある日、島の友人が「恐ろしい嵐に隠された島があり、そこにたどりつけば呪いが解け、人々を取り戻すことができる」という古い言い伝えを見つける。その言葉に導かれるように、モアナは新たな旅へと出る決意をするが、その航海には二度と大切な家族と会えないかもしれない危険が待ち受けていた…。
それでも、この海のどこかに待つ“仲間”を探すという夢のため、新たな運命へと漕ぎ出していくモアナ。彼女の冒険を支えるのは、ニワトリのヘイヘイと泣き虫のブタのプア、そして風と海を司る半神半人のマウイといったおなじみのメンバー。そんなモアナたちの美しく広大な海の冒険の先に待ち受けるのは、優雅に泳ぐイルカの大群や神秘的な光を纏うジンベエザメなどの海の住人、そして旅路を邪魔する悪役だがどこか憎めないココナッツの海賊・カカモラたち、そして、荒波から大きく舵を切った先に待ち受ける船を飲み込もうとする不気味で巨大なナニカ…。さらにスケールアップした冒険の先に待ち受けるものとは?探し求めていた“仲間”を見つけ出すことはできるのか?
日本版特報の冒頭には、世界に先駆け日本だけで解禁された劇中歌が流れ、「ついに戻れる 本当の私たちに」という歌詞でモアナが力強く歌う楽曲は、かつては禁じられていた遥か彼方の海へと冒険に繰り出せる喜びと、その先に待つ“仲間”との出会いに対する希望を強く感じさせる。
劇中歌のタイトルは「We’re Back」
本作の音楽を担当するのは、第64回グラミー賞最優秀ミュージカル・シアター・アルバム賞で同部門最年少受賞となったアビゲイル・バーロウとエミリー・ベアーという若き才能あふれるミュージシャン。1作目では『どこまでも ~How Far I’ll Go~』など至極の名曲が生まれたが、最新作でも物語と共に彼女たちが紡ぎ出す、雄大な音楽にも目が離せない。
日本時間の10日(土)アメリカ・アナハイムにて開催された究極のディズニーファンイベント「D23 Expo 2024」内にて、特報に登場する劇中歌のタイトルが「We’re Back(原題)」であることも発表され、モアナの声優を務めるアウリィ・クラヴァーリョが会場の観客のために生披露。歌唱を終えると同時に、会場では揺れるほどの大歓声が沸き起こった。
クラヴァーリョ「皆さんに見ていただけるのが待ち遠しい!」
また、イベント後に声優陣がインタビューに答え、アウリィ・クラヴァーリョは「『モアナと伝説の海2』が公開されることがとても嬉しく、皆さんに見ていただけるのが待ち遠しいです!今回はプアも一緒に冒険に出るんです!劇場公開を楽しみにしていてくださいね」と日本で公開を楽しみに待つファンへ向けて、前作では冒険に出なかったプアと一緒に冒険に出ることを教えてくれた。
マウイ役のドウェイン・ジョンソンは「マウイを演じて一番うれしかったのは、1作目が公開されてから今まで、多くの人にマウイを知ってもらえたことなんだ。どこにいっても『俺のおかげさ』を歌ってほしいってリクエストされるんだよ。」と、1作目の公開から10年たった今でも世界中から愛されるキャラクターを演じる喜びを語った。
最新作『モアナと伝説の海2』でモアナたちがどんな冒険を繰り広げるのか、さらにはどんな楽曲が登場するのか。アニメーションとは思えない、南の島や美しい空、そして海のリアルな描写と壮大なスケールの物語に期待が高まる。
『モアナと伝説の海2』は12月6日(金)に全国劇場公開。
作品情報
監督:デイブ・デリック・ジュニア
音楽:アビゲイル・バーロウ、エミリー・ベアー、オペタイア・フォアイ、マーク・マンシーナ
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
原題:Moana2
全米公開日:2024年11月27日
日本公開日:2024年12月6日
© 2024 Disney. All Rights Reserved.
フリーライター(tvgroove編集者兼ライター)。2019年に早稲田大学法学部を卒業。都庁職員として国際業務等を経験後、ライター業に転身。各種SNS(Instagram・X)においても映画に関する発信を行いながら、YouTubeチャンネル「見て聞く映画マガジンアルテミシネマ」にて映画情報・考察・レビュー動画などを配信したり、映画関連イベントの企画・運営も行っている。