「次のテイラー・スウィフト」? 18歳の若き才能ザイリー・ウィンザーが「アメリカン・アイドル」で圧巻のパフォーマンス【動画あり】

ザイリー・ウィンザー MUSIC/ARTISTS
ザイリー・ウィンザー
MUSIC/ARTISTSNEWS

2025年3月30日に全米で放送された「アメリカン・アイドル」シーズン23の最新エピソードで、18歳の若きシンガーソングライター、ザイリー・ウィンザーが強烈な印象を残した。

アリゾナ州サフォード出身のザイリーは、自身が14歳のときに作詞・作曲したオリジナル楽曲「The Used」を披露。アコースティックギターを手にした彼女は、しっとりとしたイントロから入り、徐々に感情を込めて歌声を大きく開いていった。そのパフォーマンスには、素朴さと切なさ、そして抑えきれない情熱が同居しており、聴く者の心を揺さぶる力を持っていた。

ザイリーの外見もまた、観る者を惹きつけた。明るいブロンドの髪に、印象的な前髪を垂らしたスタイルは、テイラー・スウィフトの「Red」時代を彷彿とさせる。清潔感のあるルックスと素朴な雰囲気は、見る者に親しみやすさと同時にスター性を感じさせる。

そして特に評価されたのが彼女の声のコントロール力だ。審査員のキャリー・アンダーウッドは「声を小さく、集中したトーンから始めて、そこからまるで空を舞うように大きく広げていく。そこがとても印象的だった」と称賛。さらに、彼女の歌詞に込められた繊細な心情表現にも注目し、「たった14歳でこれだけの物語性と感情を持った曲が書けるのは、確かなアーティスト性の証拠」と語った。

ザイリー・ウィンザー オリジナル曲「The Used」 – アメリカン・アイドル 2025

 

楽曲「The Used」は失恋をテーマにしているが、単に悲しみを描くだけではなく、「失った相手のいない自分とは何者なのか」を模索する過程を繊細に表現している。その深みのある視点と詩的な表現力は、審査員ライオネル・リッチーも「その年齢でこれを書いたとは信じられない」と驚きを隠さなかった。

一方、審査員のルーク・ブライアンは楽曲の成熟度にやや懐疑的で、「まだ完全に準備が整っているとは言えない」としつつも、「キャリーが彼女に本気で賭けているなら、何かあるのかもしれない」と興味を示した。

最終的に、アンダーウッドとリッチーの熱い支持を受け、ザイリーはハリウッド行きのチケットを手にした。ザイリー本人は、「キャリーにここまで応援してもらえるなんて本当に光栄」と感激した様子で語った。

SNSでも彼女の才能と存在感に対する反響は大きく、「スウィフトの初期を思い出す」「スターの原石」「すでにスターのオーラがある」といった声が多数寄せられている。

 

“ハリウッドウィーク”でさらなる挑戦へ

ザイリーが次に挑むのは、“ハリウッドウィーク”と呼ばれるサバイバルステージ。ここでは、ソロ・パフォーマンスだけでなく、即席グループによる課題曲披露なども課せられ、歌唱力だけでなく表現力・協調性・メンタルの強さも問われる。

キャリー・アンダーウッドが見出した“テイラー・スウィフト的な可能性”を、ここからさらに磨き上げていけるかが、今後のカギとなるだろう。視聴者の間では、彼女がライブショー進出、そしてファイナリスト入りする日を期待する声も高まっている。

 

アメリカン・アイドルとは?

「アメリカン・アイドル(American Idol)」は、2002年にアメリカで放送開始された音楽オーディション番組。全米で数千人単位の応募者の中から、視聴者投票を通じて“国民的スター”を発掘していくスタイルは、まさにポップカルチャーの象徴とも言える存在だ。

この番組からは、これまでに数多くの世界的アーティストが誕生している。代表的な例としては、シーズン1の初代優勝者であるケリー・クラークソン。彼女はその後、グラミー賞を複数回受賞し、現在も第一線で活躍を続けている。

また、シーズン4で優勝を果たしたキャリー・アンダーウッドもその一人。カントリーミュージック界の頂点に立ち、数々の音楽賞を受賞。今やアイドル出身とは思えないほどの大スターとなり、今回はその彼女自身が審査員としてザイリーを見出した形になる。

さらに、アダム・ランバート(シーズン8準優勝)や、ジェニファー・ハドソン(シーズン3出身)など、たとえ優勝できなかったとしても、番組をきっかけに世界的なキャリアを築いたアーティストも多い。

「アメリカン・アイドル」は単なるテレビ番組ではなく、“才能ある無名の若者がスターになるまでの物語”をリアルタイムで描く、夢の舞台と言えるだろう。ザイリー・ウィンザーが新たにスターの仲間入りできるかどうか、注目だ。

tvgrooveをフォロー!